
もちもち!糸こんにゃくでわらび餅風 材料 10個分 わらび餅以上にに出来たてはもちとろ~んとのびるほどです。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| こんにゃく (糸こんにゃく1袋) |
200g | |
| 片栗粉 | 20g | |
| 砂糖 (ゼロカロリー砂糖(ラカント)) |
15g | |
| きな粉 | 8g | |
| ゼロカロリー砂糖 | 5g | |
| シナモン | 少々 |
| 1 | 糸こんにゃくは洗ってからお湯であく抜きの為にさっと茹でるか、レンジで私は3分ほどチンしてから再度洗います。 |
| 2 | それをフードプロセッサーにかけて出来るだけ細かくします。 | ![]() |
| 3 | それをいったんざるなどにあげて水気を切ります。(今回30cc位の水分) |
| 4 | それをまたフードプロセッサーに戻し片栗粉とゼロカロリーのお砂糖と入れて回します。 | ![]() |
| 5 | この分量で10個~11個出来ます。2回に分けてお皿にスプーンで乗せます。 | ![]() |
| 6 | ラップなしで1分20秒かけます。残りの生地もも同じようにします。 | ![]() |
| 7 | それをきな粉とお砂糖の混ざった上に転がしわらび餅風にします。上からシナモンを振るとさらに和の香りがします。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。