
オージービーフで漬け焼きうどん(簡単すぎて・・・)
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 牛肉 (オージービーフ) |
300g | |
| うどん(ゆで) (200g×3) |
3玉 | |
| キャベツ | 350g | |
| ごま油 | 小さじ1 | |
| 塩 | 小さじ1 | |
| こしょう | 少々 | |
| にんにく (少々) |
1片 | |
| 焼肉のたれ (漬けタレ1人分の量) |
大さじ1 | |
| めんつゆ(三倍濃厚) (漬けタレ1人分の量) |
大さじ1 | |
| 水 (漬けタレ1人分の量) |
大さじ2 |
*キャベツが完全に炒まってからうどんを入れると、キャベツがしんなりしすぎるので、キャベツが少しだけ炒まったらうどんを入れます。 水気は十分切って下さい。 *タレに少しごま油を数滴たらすと美味しさアップ!
| 1 | キャベツは1口サイズにカットします!お肉を少しの油で炒めます。 | ![]() |
| 2 | 軽く塩とこしょうで下味を付けます。(分量外)にんにくを入れます。 |
| 3 | キャベツを入れて少ししたらサッと洗ったうどんを入れます。(少し洗うと引っ付いたうどんが扱いやすいです。) | ![]() |
| 4 | 塩小さじ1・こしょうをかけて火を消したらごま油を小さじ1入れます。最後に入れることで香りがして少しの油で酷が出ます。 | ![]() |
| 5 | 2種類の漬けタレの白いほうは、漬けタレの焼肉のタレと麺つゆは同じですが、豆乳で薄めました。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。