
麻婆春雨豆腐の恵方巻き【材料:1本分】
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 雑穀米 | 0.5合 | |
| のり(味付けのり) ((焼き)1枚) |
0g | |
| すし酢 | 15ml | |
| 絹ごし豆腐 | 0.5丁 | |
| ひき肉(合びき) | 50g | |
| はるさめ (適量) |
1g | |
| 長ねぎ (適量) |
5cm | |
| 片栗粉 | 大さじ1 | |
| ごま油 | 小さじ1 | |
| しょうゆ | 大さじ1 | |
| 味噌(ペーストタイプ) (大さじ0.5) |
7.5g | |
| 日本酒 | 大さじ1 | |
| トウバンジャン | 大さじ0.5 | |
| かつおだし | 0.5カップ | |
| こしょう | 少々 |
※巻物用なので片栗粉を普段よりも多めに入れ、固くしています。
| 1 | 豆腐は水気を切って角切りにし、調味料を混ぜ合わせます。 |
| 2 | 鍋で油を熱し、挽き肉を炒め火が通ったら、調味料を加え、水溶き片栗粉を加えます。 |
| 3 | 豆腐と水で戻した春雨を入れて軽く炒め、仕上げにごま油を入れて麻婆春雨豆腐の出来上がり。 |
| 4 | 簀巻きの上に海苔をしき、その上に雑穀米をしき、麻婆春雨豆腐ををのせて巻いたら完成です。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。