材料をお鍋に入れて、火を止めて・・・ あとは勝手に味がしみこみます。 厚揚げのおいしい味が主役です。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 小松菜 (5cmのざく切り) |
0.5束 | |
| 厚揚げ (6等分) |
1枚 | |
| ぶなしめじ (小房に分ける) |
0.3パック | |
| かつおだし | 0.5カップ | A |
| 塩 (ひとつまみ) |
少々 | A |
| 上白糖 (ひとつまみ) |
少々 | A |
| 薄口しょうゆ | 大さじ1 | A |
いったん冷ますことで味がしみこむので、そのままほったらかしで完成します。
| 1 | 手鍋にAを入れる。沸騰したら、あげとしめじをいれる。 |
| 2 | ①が再び沸騰してきたら、小松菜を入れて、小松菜がしんなりしたら火を止める。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。