鶏むねに小麦粉をはたくことで、ぷっくりやわらかい仕上がりと軽いとろみがつきます。 しょうがを添えて、召し上がれ。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| むね肉(鶏) (うすめのそぎ切り) |
1枚 | |
| 薄力粉(小麦粉) | 大さじ1 | |
| 小松菜 (5cm幅) |
1束 | |
| かつおだし | 150cc | A |
| 上白糖 | 大さじ0.5 | A |
| 料理酒 | 大さじ0.5 | A |
| 本みりん | 大さじ0.5 | A |
| 濃口しょうゆ | 大さじ0.5 | A |
| しょうが(おろし) | 少々 |
| 1 | 鍋にAを入れて沸騰したら、小麦粉を軽くはたいた鶏むねを入れる。 |
| 2 | 鶏に火が通ってきたら、小松菜も加えて、2~3分程度煮る。 |
| 3 | 皿に盛り付け、おろししょうがを添えて完成。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。