
認知症やダイエットに良いと言われるココナッツオイルを使って、いつもと違った1皿を作ってみましょう。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| アボカド | 2個 | |
| えび | 200g | |
| たまねぎ | 0.5個 | |
| ほんしめじ | 0.5パック | |
| にんにく | 0.5片 | |
| ワイン(白) | 大さじ1 | |
| クレイジーソルト | 少々 | |
| レモン果汁 | 小さじ1 | |
| ココナッツオイル | 大さじ1 | |
| マヨネーズ | 大さじ5 |
生食OKのココナッツオイルのほうが香りが強いです。加熱用のココナッツオイルのほうが香りが穏やかなので、そちらもお試しください。
| 1 | 殻付きの海老の場合はしっぽを残してむいて、背わたを取っておきます。 |
| 2 | ファスナー袋に、エビと玉ねぎ、にんにく、白ワイン、クレージーソルトを入れてマリネします。 |
| 3 | フライパンにココナッツオイルを熱し、マリネ液とともにえび玉ねぎを入れて炒めます。 |
| 4 | エビに焼き色がついたら、ほんしめじを加え、さらに炒めます。 |
| 5 | フライパンの材料に火が通ったら、アボカドとマヨネーズを加え、サッと炒めます。塩味の濃さは仕上げに調節してください。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。