
麺なのにたんぱく質たっぷりの低糖質パスタを使ってそば寿司風に。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| パスタ(低糖質) (乾麺:サラヤロカボスタイル使用) |
60g | |
| のり(焼きのり) | 2枚 | |
| たまご (卵焼きにして和洋半量ずつ) |
1個 | |
| ラカント合わせ酢 (和風巻き) |
50g | |
| 油揚げ (和風_別レシピで甘煮(本文参照) |
0.25枚 | |
| きゅうり (和風) |
0.25本 | |
| マヨネーズ (洋風) |
大さじ4 | |
| アボカド (洋風) |
0.25個 | |
| ソーセージ (洋風_長いもの) |
1本 |
洋風巻きには、アボカド、エビなど、普段のサラダ巻きの材料はなんでも合います。
| 1 | パスタを既定の時間ゆがき、湯切りしておきます。 卵焼きを焼いたら半分に分け、後は和風・洋風に分けて巻いていきます。 |
| 2 | パスタの半量をそれぞれ、ラカント合わせ酢、マヨネーズで味付けしておきます。 |
| 3 | 薄揚げは http://calorepi.com/recipe/recipe/25910 のきつねうどんのレシピで。 |
| 4 | 巻きすに海苔を広げ、和洋のパスタと具を巻きます。 和風→薄揚げ・卵焼き・きゅうり 洋風→卵焼き・ソーセージ・レタス |
| 5 | 少し置いて海苔をなじませてからお好みの長さにカットします。 お好みで、和風には柚子胡椒、洋風にはスイートチリソースを。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。