
菊芋キクイモは、でんぷん質が少ないので、糖質を気にせず食べられるお芋です。 食物繊維がとても多いので便通改善の効果も。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| きくいも | 300g | |
| ソーセージ (あらびき) |
200g | |
| ベーコン (あれば) |
50g | |
| にんにく (生・チューブどちらでも) |
0.5片 | |
| クレイジーソルト | 少々 | |
| オリーブ油 (好みで他のオイル類を) |
大さじ3 | |
| パルメザンチーズ | 少々 | |
| パセリ(乾) (仕上げに) |
1g | |
| コンソメ(顆粒) (量はお好みで) |
小さじ0.5 |
キクイモは素材の味がシンプルなので、ベーコンやソーセージは旨味の濃い種類が合います。チョリソーなどピリッとしたソーセージの使用もおすすめです。
| 1 | 菊芋を洗い(土付きのものはお湯につけてからのほうが洗いやすいです)、一口大に切ります。 固い皮以外は食べられます。 |
| 2 | 菊芋をレンジで加熱します。加熱が進むと透明になりますが、多少白いところが残る程度でOK。 |
| 3 | フライパンにオイルを入れ、ニンニクとあればベーコンをいれて炒めます。オイルに香りが移ったら菊芋を追加します。 |
| 4 | さらに一口大にカットしたソーセージを加えます。あらびきなど、しっかりした味のソーセージのほうが合います。 |
| 5 | 全てに火が通ったら、最後の味つけを。クレージーソルトとコンソメで、好みの味に調えます。 仕上げに、粉チーズとパセリを振 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。