
寒くなってのでガリを入れて燃焼系カレーを作ってみました。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 牛もも肉(輸入牛) (一口大に切る) |
152g | |
| 牛ばら肉(和牛) (一口大に切る) |
130g | |
| たまねぎ (大きめ1個をさいの目切り) |
300g | |
| 大根 (皮つき1㎝のさいの目切り) |
220g | |
| にんじん (皮つきでいちょう切り) |
174g | |
| セロリ (粗みじん切り) |
160g | |
| しょうが(酢漬) (みじん切り) |
40g | |
| サラダ油 (お肉炒めよう) |
大さじ1 | |
| しょうが (みじん切りでお肉と炒める) |
1片 | |
| にんにく (みじん切りでお肉と炒める) |
1片 | |
| カレールウ (4皿分です) |
4片 | |
| しょうゆ | 大さじ1 | |
| ケチャップ | 大さじ1 | |
| 水 (圧力鍋の時は15~25cc追加) |
3カップ |
お肉と野菜は家にあるだけの量を使って作っただけです。割合はお好みでどうぞ。 カレーなので普通のお鍋でも作れます。 ガリは自家製で15㏄の漬け汁も入れて作っています。 カレールーが足りない時は、味見次第でカレールーを追加してくださ
| 1 | 野菜類は良く洗いメモ通り下ごしらえをする | ![]() |
| 2 | お肉全体の色が変わったら、野菜類とガリのみじん切りと(あればガリに漬け汁も)をいれてお水を入れて蓋をし、最高火力にする | ![]() |
| 3 | 鍋に油・ショウガ・にんにくを入れて中火にし、温まったらお肉を入れて炒める |
| 4 | 肉の色が変わったら野菜・ガリ・お水を入れ蓋をする 圧力鍋を最高火力にして加熱する | ![]() |
| 5 | 圧力鍋から蒸気が出てきたら、弱火にして加圧を4分かけ、時間が来たら火を止め、自然放置して圧を下げる。 |
| 6 | 圧が下がったら、カレールーを入れて十分溶かし、その後醤油とケチャップを入れて混ぜとろみが出たら出来上がり |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。