
豆苗を入れてタンパク質多めの副菜が欲しくて圧力鍋で簡単に作りました
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| トウミョウ (根っこ部分を切り落として3等分) |
1袋 | |
| 長ねぎ (2㎜位に輪切りする) |
95g | |
| まいたけ (石突をとり一口大にほぐしておく) |
100g | |
| にんじん (よく洗って皮つきでいちょう切り) |
145g | |
| 大根 (良く洗い皮つきでいちょう切り) |
100g | |
| 豚ロース(生) (一口大に切る) |
130g | |
| だし汁 (2番だしで十分です) |
5カップ | |
| しょうゆ | 大さじ4 | |
| サラダ油 (豚肉炒めよう) |
大さじ1 | |
| しょうが (みじん切りにしておく) |
1片 |
お醤油は薄めかもしれません。 圧力鍋を使わなくてもできます。
| 1 | 下ごしらえとして材料をメモ通りに切る |
| 2 | 圧力鍋に油と生姜を入れ、生姜からいい香りが出てきたら豚肉入れて炒める |
| 3 | 生姜と豚肉の入った圧力鍋に下ごしらえをした野菜とだし汁を入れて火をつけ最高火力で煮る |
| 4 | 圧力鍋の中が沸騰して蒸気が出てきたら4分加圧して火を止める |
| 5 | 圧力鍋内の圧力が十分下がったら、お醤油を入れて出来上がり |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
具だくさんで食べごたえありそうですね。