
ボリュームたっぷりのタルタルソースがのったチキン南蛮。 糖質オフに仕上て、栄養満点のごちそうメニューです。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| むね肉(鶏) (ささみでも) |
200g | |
| クレイジーソルト | 少々 | |
| マヨネーズ | 大さじ1 | |
| から揚げ粉 (お好みの低糖質粉(作り方参照) |
大さじ2 | |
| 揚げ油 | 50g | |
| ラカント合わせ酢 (お好みの甘酢でも★南蛮酢) |
50g | |
| しょうゆ (★南蛮酢) |
1g | |
| ラカントS顆粒 (★南蛮酢) |
小さじ1 | |
| 糖質オフケチャップ (お子様向き★南蛮酢) |
大さじ1 | |
| 七味唐辛子 (大人向き★南蛮酢) |
少々 | |
| たまご (ゆで卵→作り方参照☆タルタル) |
2個 | |
| たまねぎ (みじん切り☆タルタルソース) |
0.5個 | |
| パセリ(乾) (その他緑の野菜☆タルタルソース) |
小さじ1 | |
| クレイジーソルト (☆タルタルソース) |
少々 |
糖質を抑える揚げ物には豆系の粉を使います。 焦げやすいものが多いので、低めの温度で揚げます。
| 1 | 分量の鶏むね肉かササミをそぎ切りにし、クレソルとマヨネーズを揉みこんでしばらく置きます。 |
| 2 | 衣用の粉をつけます。 おから粉、大豆粉、ココナッツ粉、アーモンド粉なども。 今回は、アーモンドスライスを使っています |
| 3 | 小麦粉と比べ焦げやすいので、低めの温度で揚げ焼きします。焼けたら、軽く油を切り、南蛮酢をくぐらせてから盛りつけます。 |
| 4 | 南蛮酢 ★の材料を混ぜて作ります。 タルタルソース ☆の材料を混ぜて作ります。 野菜と一緒に盛りつけてできあがり |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。