
ご飯のお供にぴったり!ごぼうとひじきを、オーツ麦と一緒にごま油で香ばしく炒めた、食物繊維たっぷりの肉味噌です。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| オートミール | 40g | |
| ひき肉(豚) | 60g | |
| ひじき | 100g | |
| しょうが | 1片 | |
| 長ねぎ | 0.25本 | |
| ごぼう | 0.25本 | |
| ごま油 | 大さじ2 | |
| 赤みそ | 大さじ2 | |
| みりん(本みりん) | 大さじ2 | |
| 三温糖 | 大さじ1 | |
| コチュジャン | 小さじ1 |
とにかく、材料をどんどん加えて炒め合わせるだけ。お肉を減らしてオーツ麦を増やせば、更にヘルシーに!冷蔵庫で3、4日保存できます。 隠し味のコチュジャンを、甜麺醤に変えても美味しいですよ。
| 1 | フラーバンのオートミール(ひきわり)を使います。 しっかりした食感の、スチールカットオーツを使用してください。 | ![]() |
| 2 | フライパンにごま油とオーツ麦を入れ、弱火で3分程炒めます。 | ![]() |
| 3 | 豚ひき肉を加え、火が通るまで炒めます。 | ![]() |
| 4 | しょうがのみじん切りを加え、炒めます。 | ![]() |
| 5 | ごぼうのみじん切りを加え、更に炒めます。 | ![]() |
| 6 | 長ネギのみじん切りとひじきを加え、全体に火が通るまで、しっかり炒めます。 | ![]() |
| 7 | 調味料を混ぜ合わせたものを加え、香りが出るように炒め合わせます。 | ![]() |
| 8 | 栄養たっぷりの常備菜が完成! ごはんのお供に。きゅうりやレタスなどの、生野菜に添えても。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。