
冷蔵庫にあるもので楽しく卵を食べたい、手がかかってるように見えます
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| たまご(白身) | 2個 | A |
| 塩 (必ずミネラル塩で) |
少々 | A |
| たまご(黄身) | 2個 | B |
| すりごま (アーモンドプードルでも可) |
大さじ1 | B |
| エリンギ (きのこならなんでも可) |
0.5パック | C |
| ブロッコリー (野菜ならなんでも可) |
0.25株 | C |
| エダムチーズ (代用可) |
60g | C |
| ベーコン (味付けに) |
3枚 | C |
チーズじゃなくマヨネーズとソースにして、具をキャベツと豚バラにするとお好み焼き風にもなる(笑) オーブン入れたらその間にもぅ1品出来る、ランチタイムなら後片付けしてる間に出来る
| 1 | オーブンは220℃に余熱 卵白に塩入れてカラカラに乾いた容器でメレンゲを作る |
| 2 | メレンゲが付着した道具を使って卵黄にすりごまを入れて混ぜる(生地を安定させたい時はサイリウムを小サジ1追加) |
| 3 | AとBをサックリ混ぜたら、クッキングペーパーに生地を広げる |
| 4 | Cの具材達を適当に並べる(写真はエリンギとブロッコリーの茎)味を付けたい時はベーコンがお薦め | ![]() |
| 5 | 大事なのはPizza っぽくチーズを乗せること | ![]() |
| 6 | オーブンに投入した220℃15分で完成、端っこの感じ(笑) | ![]() |
| 7 | ピザカッターで生地を切る | ![]() |
| 8 | ピザっぽく食べる | ![]() |
| 9 | ミートソースたっぷりのも美味しいです、具が少ないと生地がパリッとします | ![]() |
| 10 | 深さのある15㌢のケーキ型で焼くとキッシュみたいになりました | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。