
桃をお酢と桃ジュースで煮込みました★
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| ももジュース | 200cc | |
| 水 | 200cc | |
| 穀物酢(タマノイ酢) | 25cc | |
| 上白糖 | 30g | |
| ゼラチン | 18g | |
| ももジュース | 20cc | |
| 水 | 100cc | |
| 上白糖 | 9g | |
| ゼラチン | 5g | |
| フランボワーズシロップ | 少々 | |
| もも | 0.5g | |
| 穀物酢(タマノイ酢) | 20cc | |
| ももジュース | 100cc | |
| 水 | 50cc | |
| 生クリーム | 100cc |
| 1 | ゼラチンを氷水でふやかす。 |
| 2 | 桃ジュース200cc,水200cc,酢25cc,上白糖30gをしっかりと沸かす。 ※酢をとばす |
| 3 | 桃ジュース20cc,水100cc,上白糖9gを合わせて、フランボワーズシロップで薄いピンク色に色づける。 |
| 4 | ②に18gのゼラチンを溶かす。 ③に6gのゼラチンを溶かす。 冷やして、バットに流す。 |
| 5 | <ここからコンポート> 桃を1㎝に角切りする。 |
| 6 | 酢20cc,桃ジュース100cc,水50ccを合わせ桃を柔らかくなるまで煮る。 |
| 7 | 白のゼリーは適当にくずしてグラスの底に入れ、ピンクのゼリーは包丁で長方形にして入れる。 |
| 8 | 桃のコンポートを乗せる。 |
| 9 | 片栗粉でほんの少しとろみをつけた生クリームを上からかけて完成。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。