
だんご汁
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 水 (ドクター水素水) |
3カップ | |
| 大根 | 1本 | |
| にんじん | 1本 | |
| ごぼう | 1本 | |
| ぶなしめじ (1/2株) |
1パック | |
| さといも (7~8個) |
8個 | |
| 長ねぎ | 1本 | |
| 油揚げ | 1枚 | |
| 料理酒 | 大さじ2 | |
| 味噌(豆) (適量) |
少々 | |
| だしの素 | 少々 | |
| サラダ油 | 少々 | |
| しょうゆ | 少々 | |
| 薄力粉(小麦粉) | 少々 | |
| 水 (適量) |
少々 |
| 1 | 里芋は皮をむいて、塩もみしゆでこぼす。ごぼうはそぎ切りし酢水につけ、にんじん・大根はいちょう切り、しめじは裂く。 |
| 2 | 油揚げは、熱湯をかけて油抜きし、食べやすい大きさに切る。 |
| 3 | 熱した鍋に油を入れ、(1.)のにんじん・大根・ごぼうをいれ炒め、油がまわったら、里芋を加え、水・だしの素をいれる。 |
| 4 | 沸騰したらあくを取って、中火にし、酒を加え、5分ほどしたら、みそ大さじ1を加えてさらに煮る。 |
| 5 | 小麦粉に水を加え、耳たぶの柔らかさになるまでよくこねて、ひとまとめにして、ぬれぶきんをかぶせ、10分ほど置く。 |
| 6 | 野菜が柔らかくなってきたら、しめじとななめ切りした長ネギを加え、味を見ながら、しょうゆ少々とみそを加えて、味を調える。 |
| 7 | (5.)を食べやすい大きさにちぎり、細く平たくのばして、(6.)の中へ入れ、団子に火が通ったら、できあがり。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。