甘酒を調味料に使うことでお魚がとってもやわらか^^
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| はまち (切り身2切れ) |
140g | |
| 塩 | 少々 | |
| 料理酒 | 少々 | |
| 片栗粉 | 小さじ1 | |
| ピーマン (2個) |
60g | |
| しょうが (すりおろしで大さじ1弱) |
15g | A |
| しょうゆ(濃口) | 大さじ1 | A |
| 甘酒 (無加糖、濃縮タイプ) |
大さじ2 | A |
| 料理酒 | 大さじ1 | A |
| サラダ油 | 大さじ1 |
甘酒は無加糖、濃縮タイプを使用しています。
| 1 | はまちは一口大に切り、塩少々と料理酒少々をふりかけ、10分程度置く。 ピーマンは縦に1cm幅に切る。 |
| 2 | しょうがをすりおろし、しょうが汁をしぼっておく。Aを混ぜ合わせる。 |
| 3 | はまちの水気をベーパーでふき取り、片栗粉を薄くまぶす。 |
| 4 | フライパンに油を熱し、はまちの身をくずさないように焼き、火が通ったら取り出す。 |
| 5 | ピーマンを炒め焼き色がついたら、はまちを戻し入れ、Aを加えてやさしく炒め合わせる。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。