
このお料理はタイではコームーヤーンと呼ばれます。つけタレがとても美味しいです。タマリンドの果肉がない時は酢で代用します。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 豚肉 | 250g | |
| しょうゆ | 大さじ1 | A |
| オイスターソース | 大さじ1 | A |
| にんにく(おろし) | 小さじ1 | A |
| 砂糖 | 小さじ0.5 | A |
| ペッパー(黒) | 1g | A |
| しょうゆ | 大さじ0.5 | B |
| ナンプラー | 大さじ0.5 | B |
| 酢 | 大さじ0.5 | B |
| 砂糖 | 小さじ0.5 | B |
| とうがらし粉 | 小さじ0.3 | B |
| 鶏がらスープの素 | 小さじ0.3 | B |
| 細ねぎ | 大さじ1 |
ナンプラーがない場合は全量醤油にします お好みで赤玉ねぎのスライスと米を煎ってすりつぶしたものを入れる場合もあります これで十分美味しいので我が家ではいつもこのつけダレです 焼く時は火が弱すぎると香ばしく焼けません しかし強すぎると
| 1 | 豚トロの脂が気になる場合は削ぎ落とします。Aで30分ほど下味をつけて魚焼きロースターで焼きますが脂が多いと煙が多く出ます | ![]() |
| 2 | ガス魚焼き上下火のロースターの場合は余熱をしておき、やや強火で5分、返して5分ほど焼くとよいです。焦げやすいので注意を! |
| 3 | Bを合わせておきます。 焼けた豚トロ肉を薄切りしてBのつけダレをつけて いただきます。 | ![]() |
| 4 | 豚トロの脂を削いだところ。 タマリンドソースがある場合は酢の代わりに入れるとよいです。その場合大さじ1でよいと思います | ![]() |
| 5 | タイでは旨み調味料入りのシーズニングソースを使うことが多いです。 砂糖もココナツ砂糖を使うレシピもありますが、 上白 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。