
酢を入れて米と一緒に炊いた鶏胸肉がしっとり美味しい、和風ダレで食すお寿司風シンガポールチキンライス。スッパ辛で夏バテ防止
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| むね肉(鶏) | 1枚 | |
| 穀物酢(タマノイ酢) | 小さじ1 | |
| 塩 | 少量 | |
| こめ(精白米) | 1.5合 | |
| すしのこ | 18g | |
| しょうが | 2片 | |
| 甘みそ | 大さじ1.5 | |
| しょうゆ | 小さじ1 | |
| 上白糖 | 小さじ2 | |
| 穀物酢(タマノイ酢) | 大さじ0.5 | |
| 水 | 大さじ1.5 | |
| とうがらし | 1本 | |
| オクラ | 3本 | |
| きゅうり | 90g | |
| トマト | 1個 |
鶏胸肉は火が通りにくいので、必ず切り目を2~3本入れておきます。 鶏に酢をまぶして炊飯するとしっとり仕上がります。 生姜味噌ダレは和風に仕上げましたので、にんにくは控えましたが、お好みで入れて下さい。 唐辛子は鷹の爪でもかまいません。
| 1 | 米は研いで水に30分浸けます。 鶏胸肉は脂を取り除き、厚い部分に切り目を入れて穀物酢と塩をまぶしておきます。 | ![]() |
| 2 | 炊飯器に30分浸けた米と水を目盛通りに入れ、すしのこ、生姜スライスを入れて混ぜたら鶏を入れて早炊きで炊きます。 | ![]() |
| 3 | 味噌から水までを合わせ混ぜ、微塵切りの生姜、唐辛子小口切りを入れます。オクラはさっと湯がいて水に取り縦半分に切ります。 | ![]() |
| 4 | 炊きあがったご飯に、厚さを半分にし7mm幅に切った鶏と生姜を乗せ、胡瓜トマトのスライスを添え白ゴマをかけて頂きます。 | ![]() |

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。