和風 | ごはんもの

スタミナ満点☆凍り豆腐の南蛮丼

スタミナ満点☆凍り豆腐の南蛮丼
320kcal(1人分)

安くてカルシウムが多く、お肉よりヘルシーな凍り豆腐で南蛮丼を作ります。野菜もたっぷりのせて南蛮だれで食欲アップ!


投稿者:
投稿日:
材料 
ログインすると人数を変更できます。
食材名分量グループ
凍り豆腐2枚
コンソメ(顆粒)小さじ0.5
120cc
片栗粉0.5カップ
サラダ油大さじ5
なす1本
ほんしめじ1パック
たまねぎ0.5個
赤パプリカ0.5個
水菜0.5束
しょうゆ大さじ4
黒酢大さじ2
日本酒大さじ2
みりん(本みりん)大さじ2
ラカントS顆粒大さじ1
バター大さじ1
しょうが絞り汁小さじ1
合計   1280kcal
シェア ツィート LINEで送る
調理のポイント

凍り豆腐はスープにつけて、絞らずに1個ずつ片栗粉をつけて揚げるとしっとりした食感になります。


1 ごはんを炊き、凍り豆腐を2㎝角にちぎる。コンソメと水に10分漬ける。
2 たまねぎ、パプリカは一口大に切り、きのこは石づきを取り小房に分ける。南蛮ダレ(しょうゆ、酢、酒、みりん、砂糖、バター、し
3 ナスは1.5㎝の輪切りにし縦に切り込みを入れ皿に並べ油をナスの上にたらし(分量外)しめじをのせてる。
4 軽くラップをしてレンジ500wで4分加熱。
5 フライパンにサラダ油をひき中火で凍り豆腐を絞らずに片栗粉を1個ずつまぶし側面に焼き色が付くまで揚げる。1度取りだす。
6 そのフライパンで玉ねぎを入れ両面を焼く。パプリカを入れ1分焼いたら、油をキッチンペーパーで吸い取り、凍り豆腐も入れ南蛮ダ
7 ごはんの上に6を盛りつけ、水菜も添える。
写真を撮ってできレポを書く

できレポ

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

コメント(喜びの声など)

inaさん 2013/10/25 10:53

食べ応え満点で野菜もたっぷりで美味しそう♪

カロレピ!管理栄養士さん 2016/04/18 10:28

凍り豆腐を使うのは、とっても良いアイデアでおいしそうです。



このレシピのバランス

栄養価チャートのサンプル
このページのトップへ
カロリー0の自然派甘味料,ラカントS