冷蔵庫の残り野菜と、乾物のえび・いかでスープカレーを作ってみました。さっぱりしてながらも、美味しいだしが出ています。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| ズッキーニ | 1本 | |
| 大根 | 5cm | |
| にんじん | 1本 | |
| たまねぎ | 1個 | |
| キャベツ | 0.12玉 | |
| 小えび (乾燥小えび大さじ1) |
5g | |
| さきいか | 10g | |
| コンソメ(固形) | 1個 | |
| しょうが | 1片 | |
| にんにく | 1片 | |
| ローリエ | 1枚 | |
| カレールウ | 2片 | |
| 塩こしょう | 少々 | |
| ケチャップ (お好みで) |
少々 |
火の通りやすい野菜や生でもOKな野菜なので、すぐにできます。 水から煮るので、沸騰する頃には、海老といかのうまみがでておいしくなります。
| 1 | 野菜は食べやすい大きさに切ります。 しょうがとにんにくはすりおろすか、みじんぎりにします。 |
| 2 | 鍋にルウ以外の材料を入れます。 水をひたひたになるまで加えます。 ふたをして火にかけます。 |
| 3 | 煮立ったら、ルウを加えて溶かします。 塩胡椒で味を調えます。 お好みでケチャップを加えてくださいね。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。