 
                みりんを入れることで色つやよく炊き上がります。 黒ごまと白ごまを混ぜてもいいです。 梅干しを入れて少しおくことで、梅干しの塩分がごはんにうつります。
| 1 | 米は研いで30分ほどざるにあげておきます。 炊飯釜に米を入れ、酒とみりんを入れてからいつもどおり水加減します。 | 
| 2 | 黒ごまを加え、軽く混ぜ、梅干しを乗せます。 10分ほどおき、炊飯します。 炊き上がったら、軽くほぐし、10分蒸らしま | 

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。