
高野豆腐を筒状にしてつくねを詰めました。 砂糖を使わずラカントで仕上げたヘルシーなおかずです。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 凍り豆腐 (高野豆腐) |
6枚 | |
| ひき肉(鶏) | 100g | |
| 白ねぎ (あらみじん切り) |
10cm | |
| たまご | 20g | A |
| 料理酒 | 小さじ1 | A |
| しょうゆ(濃口) | 小さじ1 | A |
| ラカントS顆粒 | 小さじ1 | A |
| しょうが(おろし) | 小さじ1 | A |
| 片栗粉 | 小さじ1 | A |
| だし汁 | 2カップ | B |
| 薄口しょうゆ | 大さじ2 | B |
| 料理酒 | 大さじ1 | B |
| ラカントS顆粒 | 大さじ2 | B |
| 白ねぎ (白髪ネギにする。) |
10cm | B |
つくねに加えるネギは青ネギでもOK 青みがある方が見た目きれいですが 今回白髪ネギを使いたかったので白ネギを使用しました。 白髪ネギで残った分を加えました。
| 1 | 凍り豆腐は冷水に着けて戻し、水気をよく絞ってから半分に切り、中に包丁を入れ、袋状にする。 |
| 2 | ボウルに鶏ひき肉を入れ、Aを加え粘りがでるまでしっかり混ぜ合わせる。 あらみじん切りにした白ネギを加え混ぜ合わせる。 |
| 3 | 2を1に詰める。 鍋にBを入れ、鶏ひき肉を詰めた凍り豆腐を並べ中火にかけ、フツフツとしてきたら弱火にして10分ほど煮る |
| 4 | 器に盛り、白髪ネギをトッピングし、あればスナップエンドウ、絹さやなどを飾る。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。