
ツナ缶を丸ごと使って炊きます。冷めても美味しいので、そのままおにぎりにするのもお勧めです。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| こめ(精白米) | 3合 | |
| ツナ缶(油漬) (1缶) |
80g | |
| しょうゆ | 大さじ3 | |
| 塩 | 小さじ2 | |
| 料理酒 | 大さじ1 | |
| かつお節 (適量) |
0g | |
| ごま(乾) (白炒りゴマ) |
少々 | |
| かいわれ大根 | 1パック |
| 1 | お米をとぎ、普通の水加減にして30分くらいおきます。 |
| 2 | 1にツナ缶を油ごと入れ、しょう油、塩、酒を入れ、軽くまぜたら普通に炊飯します。 |
| 3 | 炊き上がったらしょう油大さじ1をふり、全体を混ぜます。器に盛り、かつお節、カイワレをのせ、ゴマをふります。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。