
新ブキとシラスの炊き込みごはん
| 食材名 | 分量 | グループ | 
|---|---|---|
| こめ(精白米) | 3合 | |
| ふき | 150g | |
| しらす干し | 40g | |
| えのきたけ | 0.5袋 | |
| こんぶ (4×4㎝)  | 
0g | |
| 料理酒 (A調味料)  | 
大さじ1 | |
| 薄口しょうゆ (A調味料)  | 
大さじ1 | |
| 塩 (A調味料)  | 
小さじ2 | |
| バター (A調味料)  | 
大さじ1 | 
                *水煮のフキを使う場合、2は省略してください。 フキの香りを生かせるように、お味はシンプルに、塩でつけて香りづけにお醤油を入れています。。
| 1 | 米は洗って約30分浸水させ、ザルに上げて水気を切ります。 | 
| 2 | フキは塩ずりをして熱湯で固めに茹で、冷水に取って冷まし、皮をむき、5mm幅の小口切りにします。 | 
| 3 | シラスはザルに広げ、熱湯を回しかけて水気を切ります。エノキは根元を落とし半分長さにします。 | 
| 4 | 炊飯器に米と分量よりやや控え目の水を入れ、Aを加えて混ぜ昆布と3をちらし、普通に炊飯します。 | 
| 5 | 炊き上がったら、昆布を取り出し、全体をサックリと混ぜ、器に盛ります。 | 

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。