
長いもの生ハムロールは、梅とマヨネーズ、ヨーグルトがさっぱりして、どの年代の方にも喜ばれるレシピです。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 生ハム | 6枚 | |
| ながいも | 150g | |
| 水菜 | 1束 | |
| マヨネーズ | 大さじ1.5 | |
| ヨーグルト | 大さじ1 | |
| しょうゆ | 少々 | |
| こしょう | 少々 |
青味は生ハムの美味しい風味を消さない水菜を使いましたが、お好みでお好きな香味野菜を使って下さい。 長いもがぬるついて巻きにくい場合は酢水を水につけながらすると多少良くなります。
| 1 | 長いもを6cmX5mmの拍子切り、水菜も6cm長さに切ります。 生ハムは丁寧にはがします。 |
| 2 | 生ハムの中央に水菜を置き、その上に長いもを置いて巻いたら、巻き終わりを下にして器に置きます。 |
| 3 | 梅*は叩いて他*と混ぜ、小さな器に入れ、たらしかけていただきます。 | ![]() |
| 4 | ブログやってます☆ アジアンハーブごはんby Ikumi http://asianherb.blog.fc2.com | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
美味しい物を美味しい物で巻いたら美味しいよね
ぎこうさん、はじめまして。
美味しいもの、そうですね。
おいしいのですが、けっこうあっさりしています。
おしょうゆをひとたらしするのがポイントです。よろししればお試しくださいね~。
コメントをありがとうございました(^O^)
生ハムが和におしゃれに変身ですね!
inaさん、こんばんは。
和なんですが、お味は結構洋です(笑)
冷蔵庫の長いも消費レシピにいいですよ。
コメントをありがとうございます。
inaさん、こんばんは。
和に変身しましたが、お味は結構、洋なんですよ(笑)
冷蔵庫の長いも消費レシピにいいですよ。
コメントをありがとうございます。