
旬の肉厚なホタテを使いました。エビ、パプリカの赤、万能ネギの緑、ホタテの白と彩りのコントラストで目を楽しませてくれます。
| 食材名 | 分量 | グループ | 
|---|---|---|
| ほたてがい (貝柱(生))  | 
200g | |
| えび | 300g | |
| 塩 | 大さじ1 | |
| 料理酒 | 大さじ1 | |
| 片栗粉 | 大さじ3 | |
| 赤パプリカ | 1個 | |
| マヨネーズ (1/3カップ A)  | 
66g | |
| 水 (1/4カップ A)  | 
0.25カップ | |
| コンソメ(顆粒) (A)  | 
小さじ1 | |
| にんにく(おろし) (1かけ A)  | 
10g | |
| パルメザンチーズ (A)  | 
大さじ2 | |
| こねぎ | 10本 | 
                | 1 | ホタテ、エビに塩、酒で下味をつけ、片栗粉をまぶし、熱湯でサッと下茹でして水気を切っておきます。 | 
| 2 | パプリカはヘタと種を取り、乱切りにします。 | 
| 3 | 鍋にAの材料を入れてよく混ぜ、火にかけ、煮立ったら1と2を入れて混ぜます。トロミがついたら、火からおろします。 | 
| 4 | 器に盛り、小口切りにした万能ネギを散らします。 | 

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。