
ひき肉と豆腐を使って食べ慣れた味にひと工夫。 ヘルシーだし、味もしっかりしているので盛々イケちゃいそうです。
| 食材名 | 分量 | グループ | 
|---|---|---|
| 鶏ひき肉 | 200g | |
| たまねぎ | 0.5個 | |
| 絹ごし豆腐 (1丁)  | 
300g | |
| たまご | 4個 | |
| しょうゆ (A)  | 
大さじ4 | |
| みりん(本みりん) (A)  | 
大さじ4 | |
| 料理酒 (A)  | 
大さじ2 | |
| はちみつ (A)  | 
大さじ2 | |
| 水 ((調味料と同量分)A)  | 
大さじ12 | |
| 片栗粉 ((水溶き))  | 
少々 | |
| こねぎ (又は三つ葉や絹さや)  | 
1g | |
| ごはん (お茶碗に多め)  | 
4杯 | 
                | 1 | 玉ネギをうすくスライスします。卵は溶きほぐしておきます。水溶き片栗粉を用意します。 | 
| 2 | 火にかける前に、鍋にAの調味量と水を入れます。ひき肉、玉ネギを加えて全体を混ぜ、アクをすくいながら中火で約4分煮ます。 | 
| 3 | 豆腐を加え、適当なサイズに崩しながら全体を混ぜます。中火で約2分煮ます。 | 
| 4 | (*豆腐は水切り不要。水分も利用するでそのまま切らずに加えてください。)水溶き片栗粉を加え、ゆるめのとろみを付けます。 | 
| 5 | 卵を加えて、全体をひと混ぜしたら火を止めます。(余熱で卵を固める) | 
| 6 | 器にご飯を盛り、具をのせて、お好みで万能ネギを散らします。 | 

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。