岩下の新生姜の漬け汁をすし酢の代わりにしました。ごま油で炒めた大根葉を乗せ、梅干しと新生姜をトッピング。簡単でおいしいよ
 
 
| 食材名 | 分量 | グループ | 
|---|---|---|
| ごはん | 2杯 | |
| すし酢 (岩下の新生姜の漬け汁) | 大さじ1 | |
| 岩下の新生姜 | 1本 | |
| 梅干し | 2個 | |
| 大根の葉 (1本分) | 1本 | |
| ごま油 | 小さじ1 | |
| 塩 | 少々 | 
 
                お好みですりごまや刻み海苔をプラスするとさらにおいしさUPです。
| 1 | 大根葉はきれいに洗い、食べやすい大きさに切ります。 ごま油でさっと炒め、塩で味を調えます。 | 
| 2 | 新生姜は角切りにし、梅干しは種を取って、小さく切ります。 ごはんに漬け汁をかけて混ぜます。 | 
| 3 | 器にごはんをよそい、大根葉を乗せます。 新生姜と梅干しをトッピングします。 | 

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
お財布にやさしいけど色合いもいいし、おいしそうですね!