すき焼きのたれで甘辛美味しい秋刀魚の蒲焼きが作れます^^白いごはんに乗っけて丼にしてガツガツ食べたいです♪
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| さんま (頭と内臓を取った処理済のもの) |
2尾 | |
| 長ねぎ | 0.5本 | |
| ラカントすき焼のたれ | 50ml | |
| 塩 | 少々 | |
| こしょう | 少々 | |
| 片栗粉 | 少々 | |
| サラダ油 | 大さじ1 | |
| さんしょう (お好みで) |
少々 | |
| のり(焼きのり) (適量細切りお好みで) |
0.5枚 | |
| ごはん | 2杯 |
お好みで、山椒・刻みのり・ゴマなどを載せてください。
| 1 | サンマを内側から骨に沿って開き、骨と尾をとる。気になる小骨も丁寧にとり、全体に塩こしょう、片栗粉をまぶす。 |
| 2 | 油を熱したフライパンで両面焼く。 |
| 3 | 斜め切りにした長ネギも端の方に入れて炒める。 |
| 4 | すき焼きのたれを入れて全体に絡めながら熱す。 |
| 5 | ごはんをよそった丼に、たれが絡んだサンマとネギをのせ、たれをかけて出来上がり♪ |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。