ラカントのコクのある甘みの秋の味覚の里芋を使った団子は、とてもモチモチです。砂糖と同じ甘さですが、ヘルシーな仕上がりに。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| さといも(水煮) (皮なし正味160g) |
160g | |
| パルメザンチーズ | 大さじ3 | |
| 片栗粉 | 大さじ3 | |
| ラカントS顆粒 | 小さじ1 | |
| ソース(中濃) | 大さじ2 | |
| ラカントS顆粒 | 小さじ2 | |
| サラダ油 | 大さじ1 | |
| ごま(白) | 少量 |
さといも生地は、耳たぶくらいの固さに練り合わせます。 さといものねばりを利用した、野菜団子です。秋の季節のぴったり 甘み系です。
| 1 | さといもの水煮は、水気をふきとり、つぶし、バルメザンチーズ、片栗粉、ラカント顆粒小さじ1を加え、混ぜ合わせ、練る。 |
| 2 | 1を小丸に丸める。 |
| 3 | フライパンにサラダ油を熱し、2を並べ入れ、両面こんがり焼く。 |
| 4 | 中濃ソース、ラカント顆粒小さじ2を混ぜ合わせ、3に加え、からめて、取り出し、真ん中に白いりごまをのせる。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
美味しそう♪
冬のうちに是非食べたいです☆