基本なかんじのおみそ汁ですが、この秋、初めて。簡単だけど、丁寧に作るとおいしいですね。
 
 
| 食材名 | 分量 | グループ | 
|---|---|---|
| 油揚げ | 1枚 | |
| 絹ごし豆腐 | 1丁 | |
| わかめ (乾燥わかめ大さじ2) | 5g | |
| 白みそ | 大さじ3 | |
| だし汁 | 3カップ | |
| うまみ調味料 | 少々 | 
 
                お味噌はお好みのものを使ってください。 だし汁は、水に顆粒だしでもOKです。 わかめの量もお好みで。
| 1 | 油揚げは、ペーパーで挟んで軽く油分を取り、細切りにします。 豆腐は1cm角に切ります。 | 
| 2 | 鍋にだし汁を沸かし、沸いたら味噌を溶きます。 | 
| 3 | 豆腐を入れて温め、温まったら、わかめ・油揚げを入れ、仕上げに味の素をふります。 | 

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。