
淡白な味の小松菜を、エノキとエビから旨みをもらったスープでさっと煮ました。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 小松菜 | 2束 | |
| えのきたけ | 1袋 | |
| さくらえび ((干し)1/2カップ) |
30g | |
| だし汁 (A) |
1カップ | |
| しょうゆ (A) |
大さじ1 | |
| みりん(本みりん) (A) |
大さじ2 | |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 1 | エノキ茸は、根元を落として、半分の長さに切ります。小松菜も根元を落とし、3cm長さに切ります。 |
| 2 | 鍋に油を熱し、小松菜、エノキを炒め全体に油がなじんだらA、干しエビを加え、煮汁が少なくなくなるまで煮ます。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。