夏バテ予防に、ゴーヤと豚肉を生姜で煮てみました。豚肉で疲労回復もでき、オススメです。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 豚こま切れ | 200g | |
| ゴーヤ | 1本 | |
| にんじん | 1本 | |
| しょうが | 1片 | |
| 塩 | 大さじ1 | |
| 料理酒 | 大さじ2 | |
| しょうゆ | 大さじ2 | |
| みりん(本みりん) | 大さじ1 | |
| 水 | 1カップ |
仕上げにすりごまをふると香ばしいですよ。 くったりなゴーヤがお好みの方は、お肉と一緒にゴーヤを入れてくださいね。
| 1 | ゴーヤーは縦半分に切ってスプーンでわたと種を取り、薄切りにして塩でもみます。 5分置き、水洗いして、水気をきります。 |
| 2 | 人参と生姜は薄切りにします。 鍋に、水と生姜を入れて火にかけます。沸いたら、豚肉と人参を加えます。 |
| 3 | 豚肉の色が変わったら、ゴーヤを加え、調味料で味を調えます。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
ごまたっぷりかけてみます☆