らっきょうの漬け汁も活用し、おいしい和え物の完成です。あと一品、酒のおつまみに、さっぱりとした簡単メニュー、おすすめです
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| きゅうり | 1本 | |
| らっきょう (10粒くらい) |
60g | |
| すし酢 (らっきょうの漬け汁) |
大さじ1 | |
| すりごま | 大さじ1 | |
| トマト | 0.5個 |
初めに、きゅうりにらっきょうの漬け汁をかけておくことで、みずっぽくなくなります。 らっきょうの漬け汁があれば、すし酢でなくそちらを使ってください。
| 1 | きゅうりは乱切りにし、らっきょうのつけ汁をかけておきます。 らっきょうは、あらみじん切りします。 |
| 2 | トマトは食べやすい大きさに切ります。 きゅうりとらっきょうを和え、お皿に盛ります。 |
| 3 | すりごまをかけ、トマトを添えます。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
カレーのピクルスとかに合いそうですね!