100%オレンジジュースとグレープフルーツをアガーでゼリーにしました。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| アガー | 8g | |
| グラニュー糖 | 40g | |
| 水 | 200ml | |
| みかんジュース (オレンジジュース(100%)) |
150ml | |
| グレープフルーツ果汁 | 50ml | |
| グレープフルーツ | 0.5個 |
ゼリーを固めてしまってはいけませんが、粗熱を取って、少しトロリとするまで冷やしてからグレープフルーツの実を入れると実が沈み込まずに出来上がります。
| 1 | グレープフルーツは天地を落として縦半分に切り、半分は果汁を絞る。残りは実を皮から外し、食べやすいサイズにカットする。 |
| 2 | アガーとグラニュー糖を鍋に入れ、ホイッパーでよく混ぜ、水を少しずつ入れてだまにならないように混ぜる。 |
| 3 | オレンジジュースはレンジなどで40度程度の人肌に温める。 |
| 4 | 手順2の鍋を火にかけ、混ぜながら中火で沸騰させる。 |
| 5 | 沸騰したらさらに1分程度加熱したら、温めたオレンジジュースを加え火からおろす。 |
| 6 | 氷水をあてながら、粗熱を取り、ゼリーがトロリとしたら、カットしたグレープフルーツの実を入れる。 |
| 7 | 全体にグレープフルーツが散らばったら、冷やす用の容器に分けて入れ、ラップをして冷蔵庫で1時間程度冷やして出来上がり。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
フルフルで美味しそう♪
初めてのアガー・・・どうかなっと思いましたが、フルフルにできました(*^_^*)