ホイル焼きにする事で塩味がマイルドに★身はフワッと柔らかくジューシー♪塩サバの塩分を活かし殆ど味付けせず作りました。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 塩さば | 2切れ | |
| ぶなしめじ (1/2株) |
0.5パック | |
| えのきたけ (1/3株) |
0.3袋 | |
| しその葉 | 3枚 | |
| 大根 | 2cm | |
| しょうが(おろし) | 小さじ0.5 | |
| 料理酒 | 大さじ1 | |
| ポン酢 (お好みで!) |
大さじ2 |
塩鯖を使い、塩分を活かして味付けは控えました。 たっぷりのキノコを入れ、大葉でヘルシーにさっぱりと仕上げました。 大根おろしに大葉も加えて一工夫しました。
| 1 | 洗ってキッチンペーパーで水気を拭取ります 皮側に×の切込みを入れます キノコは石づきを落とし洗い小房に分けま |
| 2 | アルミホイルを2枚用意します 塩サバを皮を上にして置き、おろし生姜と料理酒を合わせ振りかけ、大葉各1枚とキノコを乗せま |
| 3 | ホイルの口を隙間無く閉じます (空気が漏れない様にします) |
| 4 | フライパン中で、中火~弱火で約8分加熱してから、火を止め蓋をしたまま2分程予熱で加熱して中迄火を通します |
| 5 | 大葉おろしを作ります 大根は皮を剥き半分に切ります 大葉1枚を洗い半分に折り大根で挟みおろし金ですりおろします |
| 6 | 大葉の良い香りの綺麗な若葉色の大根おろしが出来上がります お好みでポン酢も用意します |
| 7 | 塩さばの中まで火が通ったら出来上がりです |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
おろしが綺麗ですね!
さっぱりとサバがいただけますね♪
大葉おろし興味あります。
inaさん、トンちゃんさんコメントを有難うございます。もみじおろしのアレンジで作りました☆お試し下さい^^