
秋刀魚以外にも鰯や鯵など他の青い背の魚でもオススメです☆照り照り見た目も美味しく、お腹も満足、DHAもたっぷり♪
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| さんま | 1尾 | |
| 料理酒 | 大さじ1 | |
| 塩 | 少々 | |
| 砂糖 (○) |
大さじ2 | |
| しょうゆ (○) |
大さじ2 | |
| みりん(本みりん) (○) |
大さじ2 | |
| 料理酒 (○) |
大さじ1 | |
| 片栗粉 | 少々 | |
| ごはん | 200g |
魚類は苦手でもうなぎの蒲焼きは大喜びの子どもは多いはず☆ ということで、青い背のお魚を甘辛くて美味しい蒲焼きに仕上げました☆
| 1 | ご飯を炊いておく。さんまは頭と内蔵を除き、手開きか3枚おろしにして小骨を取っておく、☆をまぶしておく |
| 2 | フライパンを温めて【1】のさんまの汁けを拭き取り片栗粉をまぶし、余分な粉を落としてから身の側から焼く |
| 3 | 【2】の片面が薄く色づいたら裏返して反対側も焼く |
| 4 | 【3】が両面いい焼き色になったら○を加え、軽く煮立てながら(泡が出る感じ)さんまをよくからめる |
| 5 | 【4】にしっかり照りがついたら、丼にご飯をよそいさんまを乗せ、フライパンに残った○をかけ、あれば大葉やねぎ等(分量外)を |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
おいしそう♪
食欲も進みますね☆