
ロコモコ丼
| 食材名 | 分量 | グループ | 
|---|---|---|
| ひき肉(合びき) (牛、豚合挽き)  | 
400g | |
| たまねぎ | 1個 | |
| 牛乳 | 大さじ2 | |
| パン粉(乾燥) | 大さじ2 | |
| たまご | 4個 | |
| レタス ((又はキャベツ))  | 
3.5枚 | |
| 塩 | 少々 | |
| こしょう | 少々 | |
| コンソメ(固形) (グルービーソース)  | 
1個 | |
| 水 (グルービーソース)  | 
200cc | |
| ワイン(赤) (グルービーソース)  | 
300cc | |
| 塩 (グルービーソース)  | 
少々 | |
| こしょう (グルービーソース)  | 
少々 | |
| 薄力粉(小麦粉) (グルービーソース)  | 
20g | |
| バター (グルービーソース)  | 
20g | 
                | 1 | 玉ねぎは、みじん切りにして炒めます。しんなりしたら火を止め冷まします。 | 
| 2 | その間に、ひき肉、パン粉、牛乳をボウルに入れ、塩、コショウで調味した後、手でこねます。途中で1の玉ねぎも加えます。 | 
| 3 | 粘りが出るまで混ぜ込んだら、お好みの大きさに形を整えて空気を抜きます。 | 
| 4 | バター又はサラダ油をひいたフライパンでハンバーグを焼きます。まずは外側に焼き色をつけ、蓋をして蒸し焼きにします。 | 
| 5 | ハンバーグが焼き上がったら、その肉汁を利用してソースを作ります。 | 
| 6 | ハンバーグを取り出し、そのフライパンに水を入れ加熱します。 | 
| 7 | 固形コンソメ、ワインを入れ、沸騰しない程度に火加減を調節しながら塩、コショウで調味します。 | 
| 8 | バターと小麦粉を練り合わせた物を入れ、とろみを加減します。 | 
| 9 | ご飯の上にレタスとハンバーグを乗せ、ソースをかけたあと、目玉焼きを乗せます。完成です♪ | 

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。