ココナッツミルクでまろやかで美味しい♪きのこと大豆のキーマカレーです。常備食用(冷凍保存用)に大量です
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| あいびきミンチ | 1000g | |
| 塩 | 少々 | |
| ペッパー(黒) | 少々 | |
| 料理酒 | 大さじ3 | |
| オイスターソース | 大さじ1 | |
| にんじん | 1.5本 | |
| 大豆 | 250g | |
| たまねぎ (大3個) |
3個 | |
| ぶなしめじ | 1パック | |
| にんにく(おろし) | 大さじ1 | |
| ローリエ | 1枚 | |
| カレールウ | 500g | |
| ココナッツミルク | 1缶 | |
| インスタントコーヒー (お好みでどれか) |
大さじ1 | |
| ソース(中濃) (お好みでどれか) |
大さじ1 | |
| しょうゆ (お好みでどれか) |
大さじ1 |
料理酒の代わりに赤ワインがあれば最高です♪もっとコクが出ます♪ ココナッツミルクを入れることでまろやかな本格的な味に近づきます にんじん・タマネギをしっかり炒めると甘みにコクが増し美味しく仕上がります
| 1 | 乾燥大豆のレシピ 豆をよく洗い夏6・冬10時間位水につけてもどします |
| 2 | たっぷりの水に入れ替えて煮ます 灰汁を捨て、差し水をしながらふっくらと柔らかくなる迄約2時間程煮込み、1時間蒸らし |
| 3 | ひき肉に塩・こしょうを振り ニンジン・タマネギを粗みじん切りにします しめじは1.5cm程の大きさに切ります |
| 4 | シチューパンでニンジン・タマネギを弱火でじっくり炒め、時々焦げ付かない様に混ぜます あめ色になったら火を止めます |
| 5 | ミキサーに移し粗熱が取れたらペースト状にします 水を足すと回しやすくなります |
| 6 | 挽肉をにんにくと炒めます 焦さないように気をつけます 出てくる余分な油をキッチンペーパーで吸い取ります |
| 7 | 料理酒・オイスターソースを入れ蓋をし弱火で蒸し焼きにします ⑤のペーストとしめじを加え軽く混ぜ炒めます その |
| 8 | 水を入れ中火で加熱し、灰汁を取ります ローリエを加え強めの弱火で約15分煮込みます |
| 9 | ルーを割り入れ溶かします ココナッツミルクも加えます |
| 10 | ふわふわに柔らかく茹でた大豆を加え、潰さない様に底から優しく大きく混ぜます 時間があればもっと煮込んでください |
| 11 | 食べる前にコーンも加えて完成です |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
タイカレーっぽいのかと思いきや、マイルドな感じですね(^◇^)