
グリルで焼いたサワラにきのこのソテーをソース代わりにのせました。プチプチと香ばしいごまが美味しい一品です。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| さわら | 2切れ | |
| 塩 (塩麹小さじ2) |
少量 | |
| ごま(煎り) | 大さじ1 | |
| オリーブ油 | 少々 | |
| ぶなしめじ | 0.3パック | |
| えのきたけ | 0.5袋 | |
| 甘みそ | 小さじ1 | |
| みりん風調味料 | 小さじ1 | |
| マヨネーズ | 大さじ1 |
| 1 | オーブントレーにアルミホイルを敷き、オリーブオイル少々を塗りサワラを皮目を上にして並べる。 |
| 2 | 皮目に塩麹を小さじ1ずつ塗り、いりごまをふる。IHグリル又はトースターで10~15分焼く。 |
| 3 | サワラを焼いてる間にソースを作る。しめじ・えのきの石づきを切り落とし、えのきは半分の長さに切ってそれぞれほぐす。 |
| 4 | 味噌・みりん・マヨネーズをよく混ぜ合わせておく。 |
| 5 | 3のきのこをオリーブオイル少々で炒め、しんなりしたら4を加えて炒め合わせ、皿に移したサワラにのせる。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
味噌マヨ美味しいですよね。
ディップなんかにもしてます。