
キュウリとシラス干しの中華風酢の物
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| きゅうり | 3本 | |
| しらす干し | 70g | |
| 酢 (A) |
大さじ1 | |
| しょうゆ (A) |
大さじ1 | |
| みりん(本みりん) (A) |
大さじ1 | |
| 昆布だし (A) |
大さじ1 | |
| ごま油 (A) |
小さじ0.33 | |
| 砂糖 (A) |
小さじ1 | |
| 塩 (A) |
小さじ0.5 |
| 1 | キュウリは、縞目に皮をむいて、薄い小口切りにして、塩でもみ、洗い流します。水気を切って固くしぼっておいてください。 |
| 2 | 合わせ酢を作ります。Aの調味料を入れ、よく混ぜ合わせます。 |
| 3 | キュウリとシラス干しの2/3を入れ、よく味がなじむように混ぜてください。 |
| 4 | 器に盛り付けて、残りのシラス干しをトッピングします。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。