白菜&薄揚げを麺に見立てたお料理です。 お腹も舌も大満足なのにとってもヘルシー☆ 優しい味がヤミつきになります。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| はくさい | 10枚 | |
| 油揚げ | 1枚 | |
| もも肉(鶏、皮なし、生) | 50g | |
| 生しいたけ | 2個 | |
| 長ねぎ | 1本 | |
| にんじん | 3cm | |
| 大根 | 3cm | |
| 青ねぎ | 1本 | |
| かつおだし | 1000cc | |
| 日本酒 | 大さじ1 | |
| しょうゆ | 小さじ1 | |
| みりん(本みりん) | 小さじ1 | |
| 昆布茶 | 小さじ2 | |
| 塩 | 少量 |
くたくたに煮ても、シャキシャキ感を残して煮ても、お好みでOKです。 白だしなどを使うと、もっと簡単に出来ます。
| 1 | 白菜の白い部分を繊維に沿ってうどんくらいの太さの細切りに、柔らかい部分をザク切りにします。 長ネギは斜め切りにします。 |
| 2 | 揚げに熱湯をかけ油抜きしてうどんくらいの太さの細切りにします。 大根はイチョウ切りにして2分チン。 青ネギは小口切り |
| 3 | 鍋にかつお出汁~塩までを入れて、白菜&長ネギ~大根も入れて強火にかけ、沸騰したら鶏&揚げも入れて弱火~中火で煮ます。 |
| 4 | 塩で味をととのえ器に盛り、お好みで青ネギをかけて頂きます。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
写真でみたらうどんに見えるからビックリ!