
蓮根を使って、簡単にできる揚げものです。誰にでもできる簡単レシピ&海老がゴロゴロ入ってるので豪華です!
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| えび | 4尾 | |
| れんこん (小1本) |
130g | |
| たまご (~0.5個) |
0.3個 | A |
| 片栗粉 | 小さじ1.5 | A |
| 塩 (ひとつまみ) |
少々 | A |
| のり(焼きのり) | 1枚 | A |
| 揚げ油 | 大さじ5 | A |
| めんつゆ(ストレート) (天つゆ用に薄めて) |
大さじ1 | B |
| 大根(皮むき) (おろし) |
20g | B |
| しょうが(おろし) | 小さじ1 | B |
| 1 | ~下ごしらえ~海老は皮を剥き背ワタを取り、塩少々して10分おきサッと洗い流します。 |
| 2 | レンコンは、皮を剥き鬼おろしでおろします。(汁気が多い時は、軽~く絞っておきます。) |
| 3 | 海老の半量をまな板に包丁の背で押しつけるようにペースト状にし、半量はぶつ切りにします。 | ![]() |
| 4 | おろしレンコン+Aを混ぜ1も入れます。 | ![]() |
| 5 | 全形海苔を8等分に切り4をのせ・・・海苔を閉じます。 | ![]() |
| 6 | 5を中低温で3~4分揚げます。 | ![]() |
| 7 | お好みでBをつけて頂きます。 | ![]() |
| 8 | 卵の半分はどうするのって方に、ちょっと焼いてチビオムレツにしてもいいですし、汁やスープに溶いて流し入れてもいいです。無駄 |
| 9 | そしてそして、磯辺じゃなくて、まんま揚げてもOKですよ~。衣も何にもいりません。スプーンで丸っぽく油に投入すればOK。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。