
スーパーで「カレー風味かぼちゃコロッケ」を見た時に思いつきました!普通のキーマカリーより時短で出来るし。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| かぼちゃ | 0.25個 | |
| ゴーヤ | 0.25本 | |
| あいびきミンチ (~150g) |
100g | |
| たまねぎ | 1個 | |
| にんじん(皮むき) | 0.5本 | |
| 牛乳 | 100cc | |
| めんつゆ(三倍濃厚) (二倍濃縮) |
大さじ1 | |
| 料理酒 | 大さじ1 | |
| ガラムマサラ | 大さじ1 | |
| かつおだし | 小さじ1 | |
| 塩 | 小さじ0.5 | |
| こしょう | 少々 | |
| 料理酒 (かぼちゃ用) |
大さじ1 | |
| 料理酒 (人参用) |
小さじ1 | |
| 料理酒 (玉ねぎ用) |
小さじ1 |
ノンオイルじゃなくてもいいですよ、って人は、玉ねぎをチンする時にバターをのせてみてね。風味がよくなります。 もっと和風を全面に押し出したい時には、ガラムマサラの代わりにカレー粉を使ってみてね。
| 1 | かぼちゃのタネを取り、皮を剥き適当に切って酒をかけ、シリコンスチーマーなどで3分チンします。 | ![]() |
| 2 | 玉ねぎをみじん切りにして酒をかけシリコンスチーマーなどで1分~1分半チンします。 | ![]() |
| 3 | 人参も同様にみじん切りにして酒をかけシリコンスチーマーなどで1分~1分半チンします。 |
| 4 | ゴーヤのタネと白いワタを取り、粗みじん切りにして軽く塩して軽くモミモミして5~10分置き、塩を洗い流しておきます。 |
| 5 | 鍋にかぼちゃを入れ牛乳を少量ずつ加えながら・・・マッシャーなどで潰し混ぜます。 | ![]() |
| 6 | 5にゴーヤ以外の具材&調味料をぜ~んぶ入れて混ぜながら炒め煮みたいにしていきます。 | ![]() |
| 7 | 具材に火が通ったらゴーヤを入れ、更に3~5分混ぜて必要なら塩コショウで味をととのえたら出来上がり。 | ![]() |
| 8 | かぼちゃの皮、剥いたら勿体ない!そんな時はチップスにしましょ~並べて5分チンするだけです。塩しておやつにも、おつまみにも |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。