
すご~くヘルシーで美味しい炒めもの。副菜に、メインディッシュの横に添えても良し、これだけでも美味しいメインになります。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| しらたき | 2袋 | |
| ツナ缶(油漬) | 1缶 | |
| トマト | 1個 | |
| たまねぎ | 0.25個 | |
| ピーマン | 0.5個 | |
| オリーブ油 | 0g | A |
| にんにく (みじん切り) |
3g | A |
| とうがらし (輪切り) |
3g | A |
| アンチョビソース (2滴) |
2g | B |
| 塩 | 小さじ0.5 | B |
順番に入れて炒め合わせるだけ。トマトを炒めるところまでは、自家製トマトソースの手順です。フレッシュトマトでトマトソース作ると、調味料もこれだけ! しらたきの代わりにパスタで作っても、同じ手順で美味しくできます。
| 1 | 【下ごしらえ】しらたきを切って湯通ししておきます。トマトを湯むきしてザク切りにしておきます。 |
| 2 | 玉ねぎをスライスしておきます。ピーマンを半分の長さの細切りにしておきます。 |
| 3 | フライパンにAを入れて弱火にかけ、香りが立ったら中火にしてトマトを入れて炒めます。 | ![]() |
| 4 | 次に玉ねぎ&ツナを入れて、汁が半分くらいになったら、しらたきを入れて、Bも入れて味を決めます。 |
| 5 | ピーマンを入れて混ぜ合わせたら火を止めて出来上がり! |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。