
大根のサブジは本場パキスタンやインドでもよく作ります。日本人向けにアレンジってことで里芋と人参で作ってみました。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| さといも (4~6個 (乱切り)) |
5個 | |
| にんじん(皮むき) (乱切り) |
1本 | |
| にんにく (みじん切り) |
10g | |
| クミン (小さじ1/2~1) |
小さじ0.5 | A |
| コリアンダーパウダー | 小さじ0.5 | A |
| 水 (必要量) |
2カップ | A |
| レッドペッパー (カイエンヌペパーでもOK) |
少々 | A |
| こしょう | 少々 | A |
| 塩 | 小さじ0.5 | A |
| ガラムマサラ | 小さじ2 | A |
| サラダ油 | 少々 |
辛いのが苦手な方は、ガラムマサラに辛味も入ってるので、ペパー類入れなくてもOKです。
| 1 | フライパンにサラダ油&にんにくを入れて、香りがたったら里芋&人参&クミン&コリアンダーを入れて炒めます。 |
| 2 | ひたひたの水&塩&Aの辛味のペパー類を入れて中火~強火で火を通します。 |
| 3 | 具材が柔らかくなったらガラムマサラを入れて混ぜ炒めます。 |
| 4 | 味をみて、塩加減の調整をして、水分を飛ばすように強火であおったら出来上がり! |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。