
今回は、フキだけにしました。ちょっと濃いめの味付けにすると、ご飯のおかずにピッタリ・・・。お酒のお供にもGood♪
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| ふき | 200g | |
| ごま油 | 大さじ1 | |
| とうがらし (赤) |
1本 | |
| ごま(煎り) (白) |
少々 | |
| しょうゆ | 大さじ3 | |
| 料理酒 | 大さじ1 | |
| みりん(本みりん) | 大さじ1 | |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 1 | 下処理をしたフキは、2cm幅の斜め切りにします。赤唐辛子は種を抜いて、半分に折ります。 |
| 2 | 鍋にゴマ油をひき、赤唐辛子を入れて熱し、①のフキを加えて炒めます。 |
| 3 | 全体に油が回ったら酒、みりん、砂糖を加えて炒り、最後にしょう油を加えて、汁気がなくなるまで炒り煮にします。 |
| 4 | 器に③を盛り、白炒りゴマをふります。 |

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。