
イタリアンなお蕎麦です★トマトソースは作り置きが可能です。冷蔵庫で2~3日は全然OK!
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| そば(ゆで) | 1玉 | |
| トマト | 2個 | |
| オリーブ油 | 小さじ2 | |
| にんにく (みじん切り) |
1片 | |
| とうがらし (輪切り) |
3g | |
| アンチョビソース (2~3滴) |
小さじ0.25 | |
| 塩 | 小さじ0.25 | |
| めんつゆ(三倍濃厚) | 小さじ0.5 | |
| レタス (千切り) |
2枚 |
トマトは、中の種がスッパイ元なので、甘く仕上げたい時には種取って使って、爽やかな酸味も楽しみたい時は種ごと使って、その時々の味を楽しんでみて下さいね。
| 1 | トマトを湯むきしてザク切りにします。 |
| 2 | フライパンにオリーブオイル&にんにく&唐辛子を入れて弱火にかけます。 |
| 3 | ブツブツいってきたら、トマト&アンチョビソース&塩&めんつゆを入れて煮詰めていきます。 | ![]() |
| 4 | 写真くらいに煮詰まったらOKです。(冷たいお蕎麦の時には冷蔵庫へ) | ![]() |
| 5 | お蕎麦を茹でて、流水でぬめりを取って水をきりトマトソースと和えます。 |
| 6 | 器にレタスを敷いて、盛り付けます。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。