
フレッシュトマトもあったので一緒に!フライパンで即席トマトソース作って使います。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| パスタ | 1人分 | |
| 菜の花 | 0.5束 | |
| トマト | 1個 | |
| オリーブ油 | 少々 | A |
| にんにく (みじん切り) |
5g | A |
| とうがらし (輪切り) |
3g | A |
| アンチョビソース (1~2滴) |
小さじ0.25 | A |
| 塩 | 小さじ0.5 | A |
このトマトソース、何にでも使えます。ちょっと作っておくと便利ですよ~b パスタ入れずにラタトュイユ風に おつまみにしてもいいです~?ショートパスタでもいい感じです。 お魚やお肉のソースにもいいし、オムレツやオムライスにも!
| 1 | 菜の花の茎の下の部分を切り、水に浸けて10分くらいおきます。菜の花がシャッキリ生き返ります。 | ![]() |
| 2 | トマトを湯むきして、ザク切りにしておきます。 |
| 3 | パスタをたっぷりの塩で茹でて、茹であがりの1分前に菜の花も入れます。 |
| 4 | フライパンにAを入れてから弱火にかけ、焦げないようにして、→香りが出たらトマト&アンチョビソースを投入! |
| 5 | 1~2分弱火で炒めて即席トマトソースを作って→茹であがったパスタ&菜の花を投入!→塩を投入! |
| 6 | ユサユサしたら出来上がり。お好みで粉チーズをふって頂きます。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。