
生姜の香りを効かせて、大根おろしのドレッシングでさっぱりと・・・。ご飯のおかずにピッタリでした。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| かつお | 300g | |
| コンソメ(顆粒) (A漬けダレ) |
小さじ1 | |
| しょうゆ (A漬けダレ) |
小さじ1 | |
| 料理酒 (A漬けダレ) |
大さじ1 | |
| みりん(本みりん) (A漬けダレ) |
大さじ1 | |
| しょうが(おろし) (A漬けダレ) |
小さじ2 | |
| 大根 (おろし1/2カップ Bおろしド) |
100g | |
| しょうゆ (Bおろしドレッシング) |
大さじ1 | |
| 酢 (Bおろしドレッシング) |
小さじ3 | |
| コンソメ(顆粒) (Bおろしドレッシング) |
小さじ1 | |
| ごま油 (Bおろしドレッシング) |
小さじ1 | |
| 揚げ油 | 少々 | |
| 薄力粉(衣用) | 大さじ2 | |
| 片栗粉 | 大さじ2 | |
| パセリ(生) (みじん切り 適宜) |
1g |
(*今回は、アスパラの素揚げを添えました。)
| 1 | カツオは1口大に切り、Aの材料を合わせたタレに、5~10分漬け込みます。 |
| 2 | ボウルにBの材料を入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作ります。 |
| 3 | 1のカツオの汁気を軽く拭き取り、混ぜ合わせた小麦粉と片栗粉をまぶし180℃に熱した油でカラッと揚げます。 |
| 4 | 器に3を盛り、2のドレッシングをかけ、パセリを散らします。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。